夏季企画展「JOMONの風 2022」
縄文文化を築いた人々は、約10,000 年の時間を自然と共生・共鳴し、戦争を起こすことはありませんでした。一方、世界に目を向けると、エジプト文明は高度な数学や天文学を背景に国家形成し、奴隷制が敷かれ、人間万歳主義によって自然破壊が進み、約1,000 年で滅びました。
現代文明は2,000 年を超えましたが、様々な要因から文明が滅びる危険をはらんでいます。
私たちは、縄文文化が大切にした自然との向き合い方を学び、これからの自然との共生や資源の循環を考えるステージを様々な表現者とともに立ち上げ、その思考の代名詞を「JOMON」とし、津南町から風を起こすことにしました。
- 開催日時
- 7月16日(土)~8月21日(日) 9:00~17:00
- 会場
- 農と縄文の体験実習館なじょもん 企画展室、ホール、野外
- 参加費
- 入館料 大人300円 中学生以下無料
- 住所
- 〒949-8201 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡乙835
- お問い合せ
- 農と縄文の体験実習館 なじょもん TEL 025-765-5511
- トイレ
- 駐車場
- 大型バス