津南ひまわり広場2024開園決定... 2024/05/10 2024年7月27日(土)~8月18日(日)まで津南ひまわり広場が開園されることが決まりました。 開園期間中は、ひまわり迷路やかか... 住所 [ここはどこに表示される?] 電話番号 [ここはどこに表示される?] 定休日 [ここはどこに表示される?]
農家民宿サンベリー 農家民泊 2019/03/21 農家に作った小さな民宿一日一組限定。 素泊まりも出来ます。 雑穀入りの天然酵母パン作り体験や農作業体験が出来ます。... 住所 津南町中深見丁114-2 電話番号 025-765-3403(FAX:025-765-3403)
山源木工 お土産・特産品直売所 2019/02/28 秘境・秋山郷の伝統工芸を守り続け、木の温もりを活かすために、技を磨き、辛抱強く作品作りに打ち込む。そこには代々受け継がれてきた匠の... 住所 津南町大字大赤沢丁97 電話番号 025-767-2091(FAX 025-767-2139) 定休日 無休(不定休館期間有り)
山伏山・風穴 主な景勝地 2024/09/06 ※令和6年9月6日現在 風穴の石積が崩れる危険性があることから、階段を降りての 見学はできません。 復旧の目処はたっていません。... 住所 津南町上郷寺石
カーシェアリングの社会実験が... お知らせ 2024/08/25 津南町のお隣、十日町市道の駅「まつだいふるさと会館」にて、カーシェアリングの社会実験が始まります。 使いみちはいろいろです。こちらを利用すれば、津南町の大地の芸術祭作品も巡ることができる、新潟県初の取り組みです。 ■実験期間 令和6年8月30日~11月10日 ■...
龍ヶ窪 主な景勝地寺社・寺院 龍ヶ窪の池は、大量の地下水によって形成されている池です。 池の周辺の林相が変化に富み自然環境がすぐれていることから、1974年、新潟県... 住所 津南町谷内6217 定休日 冬期閉鎖
ちくしなでぶらりチャリ お知らせレンタサイクル 目的を決めず、自転車でお散歩をする「ポタリング」 便利な電動アシスト自転車をレンタルして、ゆっくり気楽なサイクリングを楽しんでみませんか。 長野県と新潟県の県境にあるこのちくしな地域は、ローカルさ満載。 大きく深呼吸をして、広い空と田んぼのにおいを全身で感じて...
ロボホンオーナーの皆さまへ お知らせ 津南町では、ロボホンオーナーとロボホンが一緒に自然や食事、観光を楽しめるように、「フレンドリースポット」に参加している宿泊施設や飲食店があります。 各店舗によって特典は違いますが、ロボホンと一緒に楽しんでいただけるようにという想いは一緒です! ぜひ、ロボホンと...