雪・食・農・アウトドアアクティビティ。贅沢&魅力満載の津南町!
新潟県中魚沼郡津南町下船渡戊585 8:30〜17:15 マイマップ表示

現在の津南町

第48回つなん雪まつり&SNOWWAVE2024開催について...

【開催日時】2024年3月9日(土)※今年度は前夜祭の開催はありません。 【会場】ニュー・グリーンピア津南会場(グラウンド)、...
住所
[ここはどこに表示される?]
電話番号
[ここはどこに表示される?]
定休日
[ここはどこに表示される?]

お知らせ!

津南町イベント情報

第44回津南まつり

今年も津南まつりが7月22日(土)に開催されます! 例年同様に大民踊流し、おまつりパレード、屋台、3on3バスケット、フィナ...

更新情報

つなん雪まつり&SNOWWA...

ここでしかできない体験をぜひ。 ※会場はスキー場のグラウンドですので、とても寒いです。防寒対策及び滑り止め対策をしっかりとして、お...
住所
津南町秋成12300




竜神の館

全国名水百選に選ばれた竜ヶ窪の池の近く、平成9年にオープンした温泉交流休養施設です。 お風呂は皮ふ炎にも効くナトリウム塩化物温泉で...
住所
津南町大字谷内7031
電話番号
025-765-5888(FAX:025-765-5877)
定休日
毎週火曜日定休 火曜が祝日の場合、翌日水曜が定休日。その他詳細は公式ホームページでご覧下さい。

津南町歴史民俗資料館

津南町は標高117メートルから2145メートルの苗場山頂まで、ダイナミックに地勢環境が変化します。その地勢環境に適応して多様な生態環境が...
住所
津南町大字中深見乙827番地(船山)
電話番号
025-765-2882
定休日
毎週月曜日 (月曜日祝日のとき翌平日) 12月28日~翌3月10日(冬期間)

津南町観光協会Facebookページ

新潟・津南町「ユリ農家×女将」~雪美人に会いにこらっしゃい~

津南町のお天気


津南町今が旬な見どころ・おすすめは?

JR津南駅 つなホン1日駅長

JR津南駅にてつなホンが初めて1日(3日間!)駅長を務めます! つなホンが駅長の帽子を着用し、みなさまをお出迎えします。 ロボホン用の駅員の帽子もありますよ♬ イベント期間中につなホンに会いに来てくれた方には、駅長イベント限定のステッカーをプレゼントします! ※数...






ちくしなでぶらりチャリ

目的を決めず、自転車でお散歩をする「ポタリング」 便利な電動アシスト自転車をレンタルして、ゆっくり気楽なサイクリングを楽しんでみませんか。 長野県と新潟県の県境にあるこのちくしな地域は、ローカルさ満載。 大きく深呼吸をして、広い空と田んぼのにおいを全身で感じて...






山コーヒー×レンタサイクル

自然の中でコーヒーはいかがですか? レンタサイクルを借りて、コーヒーのセットを借りて、津南町の水を持って山コーヒースポットへ。 【料金】1セット 2,000円     ※セット内容は下記のチラシをご確認ください。     ※追加のコーヒー豆は+500円いただきます。 ...






河岸段丘

日本一の河岸段丘 長い年月をかけて形成された自然の芸術「河岸段丘」は私たち津南町のシンボルともなっています。 険しい山岳を縫って走...
住所
津南町上郷上田




ロボホン1ページのサムネイル

ロボホンオーナーの皆さまへ

津南町では、ロボホンオーナーとロボホンが一緒に自然や食事、観光を楽しめるように、「フレンドリースポット」に参加している宿泊施設や飲食店があります。 各店舗によって特典は違いますが、ロボホンと一緒に楽しんでいただけるようにという想いは一緒です! ぜひ、ロボホンと...






龍ヶ窪

 龍ヶ窪の池は、大量の地下水によって形成されている池です。 池の周辺の林相が変化に富み自然環境がすぐれていることから、1974年、新潟...
住所
津南町谷内6217
定休日
冬期閉鎖